藤ノ木山野外活動センター
●住所:姫路市山田町南山田1354-4
●TEL: 079-263-2997
●開場時間: 9:00〜17:00
●休日: 年末年始

|
 |
概要
|
少年たちが自然のもとで、様々な体験を通して研修できる自然公園内にある野外活動センターです。
|
入口
|
宿泊棟はスロープをあがると自動ドアに なっています。
|
館内
|
宿泊棟はスロープ、エレベータ、トイレなどが完備されています。
|
トイレ
|
野外センター入口の駐車場に車いす使用可能なトイレがあります。
|
駐車場
|
舗装されていないところがあります。
|
その他
|
宿泊の部屋によっては、段差や階段があります。
|
コメント
|
夏休みなどは学生のキャンプなどの為早めの予約確認が必要です。
|
このページの先頭
マックスバリュ溝口店
●住所:姫路市香寺町溝口866
●TEL: 079-232-0200
●H
P: http://www.maxvalu.co.jp/
●開場時間: 7:00〜24:00
●休日: 年中無休
|
 |
概要
|
新しくできた香寺町北部のスーパーマーケットです。
|
入口
|
平坦で広い自動ドアです
|
館内
|
通路も広く買い物しやすくなっています。
|
トイレ
|
店内に障害者対応のトイレが設置されています。
|
駐車場
|
車いす用駐車区画があります。出入口場内の通行方向が指定されていますので注意してください。
|
その他
|
車いすが常設されています。
|
コメント
|
入口横にふれあいコールがあり、介助の必要な人は、インターホンで係員を呼ぶことができます。
|
このページの先頭
姫路市休養センター・香寺荘
●住所:姫路市香寺町恒屋1470
●TEL: 079-232-7788
●H
P: http://www.koderaso.net/
●開場時間: チェックイン16:00 チェックアウト10:00
●休日: 不定休
|
 |
概要
|
JR溝口駅から車で約10分のところにある入浴施設を兼ねる宿泊施設です。1Fにはレストランもあります。
|
入口
|
スロープで広い自動ドアになっています。
|
館内
|
館内は平坦で、エレベータもありますが客室座敷には段差があります。
|
トイレ
|
車いす対応トイレが各階にあります。
|
駐車場
|
建物前と道路下にあります。建物前には車いす用駐車区画があります。
|
その他
|
3台の車いすが常設されています。
|
コメント
|
良質の温泉が自慢の竹取の湯「香寺荘」で、ご宿泊に限らず、ご休憩、お食事とお気軽に ご利用できます。
|
このページの先頭
香寺総合公園スポーツセンター
●住所:姫路市香寺町行重335
●TEL:
079-232-0511(武道館・野球場・芝生広場・テニスコート)
079-232-2442(体育館・グラウンド)
●開場時間: 施設により異なります。
●休日: 年末年始、月曜(祝日を除く、ただし武道館・野球場・テニスコートのみ)

|
 |
概要
|
香寺町行重にある武道館・野球場・芝生広場・テニスコート・体育館・グラウンドなどを もつ大型の総合公園です。
|
入口
|
武道館は急なスロープで自動ドアです。体育館は緩やかなスロープで手動ドアになっています。
|
館内
|
武道館、体育館とも平坦です。
|
トイレ
|
武道館、体育館、グラウンド近くに1か所ずつ多目的トイレがあります。
|
駐車場
|
車いす用駐車区画はありませんが、体育館前とテニスコート近くに2か所駐車場があります。
|
コメント
|
野球やテニスなど様々なスポーツを楽しむことができます。予約は直接事務所で受付しています。
|
このページの先頭
コープ姫路砥堀店
●住所:姫路市砥堀771-1
●TEL: 079-264-6785
●H
P: http://www.kobe.coop.or.jp/
●開場時間: 9:00〜21:45
●休日: 不定休
|
 |
概要
|
312号線、生野橋西交差点を東に入ったところにあるコープこうべが運営する食料品等を扱うスーパーマーケットです。
|
入口
|
平坦で広い自動ドアです。
|
館内
|
通路も広く買い物しやすくなっています。
|
トイレ
|
店内に車いす対応のトイレが設置されてい ます。
|
駐車場
|
店舗入口近くに車いす用駐車区画が4台分あります。
|
その他
|
車いすが常設されています。
|
コメント
|
食料品や生活用品がそろっています。周辺には車いすで利用しやすい店がたくさんあるため、他の買い物を楽しむこともできます。サービスカウンターに「買い物の手伝いが必要な方は、お気軽に申しつけください」との案内があります。
|
このページの先頭
イオン姫路店
●住所:姫路市増位新町2丁目12-10
●TEL:079-224-2121
●H
P: http://www.aeon.jp/aeon/himeji/
●開場時間: 7:00〜22:00(店舗・フロアーによって異なります)
●休日: 不定休
|
 |
概要
|
JR播但線野里駅から徒歩6分の所に位置する花北地域の中心となるショッピングセンターです。
|
入口
|
平坦で広い自動ドアですが、屋上駐車場からは一部スロープになっています。
|
館内
|
通路も広く買い物しやすくなっています。
|
トイレ
|
1階西トイレに車いす対応トイレがあります。
|
駐車場
|
地上駐車場に4台と屋上駐車場に2台の車いす用駐車区画があります。
|
その他
|
車いすが常設されています。
|
コメント
|
生活に欠かせない専門店からスポーツクラブまで幅広い店舗が揃っています。
|
このページの先頭
姫路獨協大学
●住所: 姫路市上大野7丁目2-1
●TEL: 079-223-2211
●H
P: http://www.himeji-du.ac.jp/
●開場時間: 9:00〜21:00
|
 |
概要
|
姫路駅より車で20分のところにある総合大学です。
|
入口
|
段差はほとんどありませんが、棟と棟との間の移動には段差のある個所があり、やや重い開き戸もあります。
|
館内
|
通路は広く、平坦です。本部棟に車いす対応エレベータがあり、1階の玄関側から図書館のある2階に移動することができます。
|
トイレ
|
医療保健学部棟と薬学棟の1階と2階と3階に多目的トイレがあります。他にも、それぞれの棟に1か所ずつトイレがあります。
|
駐車場
|
車いす用駐車区画が本部棟の西側に4台分と薬学棟の北側に2台分あります。
|
その他
|
構内が広いので事前に目的場所の確認が必要です。
|
コメント
|
校舎は大まかに4つに分かれており、本部棟と講義棟と医療保健学部棟と薬学棟があります。 医療保健学部棟と薬学棟は新しく、綺麗で 使いやすいです。学生会館内には、かしの木園の方がレストラン「ぴあのぴあーの」を 開いており、学生に美味しいと口コミで人気がでています。
|
このページの先頭
姫路公園競馬場
●住所: 姫路市広峰2丁目7-80
●TEL: 079-282-5181
●H
P: http://www.sonoda-himeji.jp/
●開場時間: 8:50開門
●休日: 不定休
|
 |
概要
|
姫路駅より専用バスで20分の地方競馬が開催される競馬場です。コースの内側には、競技場や児童公園などがあります
|
入口
|
東門と南門から段差なく入ることができます。
|
館内
|
ゲートから建物までの間には、歩行者用アーケードがあり、少々の雨なら大丈夫です。馬券購入窓口は2階にあり、建物の中央部付近のエレベータにて移動できます。
|
トイレ
|
1階にはオストメイト洗浄装置のある多目的トイレが設けられており、2階にも車いす対応トイレがあります。
|
駐車場
|
東門前に車いす用駐車区画が10台分あります。警備員に告げれば通して頂けます。(一般駐車入口から回ることはできません)
|
その他
|
赤ちゃん連れの方のために1階に授乳室が用意されています。
|
コメント
|
実際にレースがあるのは、年に数日で、他の日は園田競馬やJRA主催競馬の場外馬券発売所となっています。競馬以外のイベントや児童公園など、競馬以外の利用もできます。
|
このページの先頭
かっぱ寿司 姫路野里店
●住所: 姫路野里上野町2丁目3-18
●TEL: 079-286-8141
●H
P: http://www.kappa-create.co.jp/
●開場時間: 11:00〜23:00
●休日: 不定休
|
 |
概要
|
野里の国道312号線沿いにあるおなじみの 回転寿司のチェーン店です。
|
入口
|
2重で外が手動、中が自動ドアとなっています。
|
館内
|
平坦で、カウンターも車いすで使えます。
|
トイレ
|
店内に車いす対応のトイレが設置されています。
|
駐車場
|
車いす用駐車区画があります。
|
コメント
|
店内も広く、車いすでも食べやすい構造になっています。
|